position:fixedを使ってヘッダを固定した場合
ページ内リンクの位置がヘッダの高さ分ずれてしまいます。
ヘッダを固定する案件が増えてきましたので覚書です。
CSSで調整する方法と、JavaScriptで調整する方法があります。
ヘッダの高さ:100px
■HTML
<div id="header">
ヘッダーがはいります
</div>
<div id="content">
<a href="#link01">なんとか</a>
<div name="link01" id="link01">かんとか</div>
</div>
CSSで調整する
padding-topでヘッダの高さ分ずらして、margin-topでマイナスの値をいれるとうまくいきます。
margin-top:-100px;
padding-top:100px;
■CSS
#header {
width: 100%;
min-width: 960px;
height: 100px;
position: fixed;
left:0;
top:0;
z-index: 10;
}
#content{
padding-top: 100px;
}
#link01 {
margin-top:-100px;
padding-top:100px;
}
JavaScriptで調整する
ヘッダの高さ分、ページTOPの位置をずらして移動します。
※jQueryを使用しています。
http://jquery.com/
$(function () {
var headerHight = 100; //ヘッダの高さ
$('a[href^=#]').click(function(){
var href= $(this).attr("href");
var target = $(href == "#" || href == "" ? 'html' : href);
var position = target.offset().top-headerHight; //ヘッダの高さ分位置をずらす
$("html, body").animate({scrollTop:position}, 550, "swing");
return false;
});
});
■参考
ヘッダやサイドを固定し、ページ内リンクがずれるのを回避したい
http://depthcode.com/2011/02/header-fixed.html
