MESSAGE

新しい価値をクライアントと
共創します。

TAMは2022年、創業30周年を迎えます。
お客さまをはじめ、パートナーの皆さま、そしてTAM全員の尽力の賜物で、いくら感謝してもしきれません。

創業以来「お客様に満足を提供しよう!」を理念に掲げてきましたが、「満足」のカタチは時とともに大きく変わってきました。
2000年から2014年ごろのインターネット成長期は、明確な課題を解決し成果に繋げるビフォー/アフターがお客さまにとってもTAMにとっても満足のカタチでした。

ところが、インターネットがコモディティとなり市場が成熟した今は、いっしょに課題を見つけていくことに重要ポイントが移り、お客さまの満足は、課題解決から、価値発見、新しい体験創り、といった上流へ移行してきました。

私たちの仕事も、お客さまの既存の製品・サービスを、高度にデジタル化したユーザーに合わせて、新しい体験に創り変えていくことに変遷しています。
ご提案して終わるものはなく、お客さまと共に新しい価値を紡いでいけるように、常に若いスタッフが力を発揮できる環境を用意しながら、ベテランと若手がタッグを組んで日常の活動の中で「一歩上の提案」「期待の101%以上」に取り組んでいきます。

また、新しい事業として昨年から始動した飲食業向けのアプリケーション開発では、飲食店が効率化を目指すだけでは実現できない、飲食店の現場とお客さまの新しい関係づくりに貢献できるプロダクトを提供していきます。

さらに、これまでのご恩を若い世代へ受け継いでいくためにも、若手の人材育成をプロジェクト化し、内外の若い才能が展開するビジネスに伴走しながらTAMグループとの相乗効果を創るプロジェクトも動き出しています。

10年後の40周年に向けても、次世代の人材をどんどん育成しながら、1人でも多くの経営者が生まれてくることにも期待し、多様なメンバーと成長を止めずに走り続けて参ります。

これからのTAMにどうぞご期待ください。

お気軽にお声がけいただけることを心待ちにしております。

2022年1月1日
代表取締役 爲廣 慎二
tamehiro@tam-tam.co.jp

代表取締役爲廣  慎二

  • 19624月7日生まれ
    兵庫県西宮市出身
  • 1986関西学院大学 経済学部卒
  • 1986学生時代に(株)リクルートにアルバイト勤務(営業)
  • 19871992新卒で商社勤務を経てリクルート系代理店勤務
  • 1992制作プロダクションとして個人事業トータル・アド・メディア創業
  • 1995法人登記
  • 2007(株)TAMに社名変更
  • 2012TAMSAN(シンガポール)設立
  • 2012TAMコワーキング 大阪を開設
  • 2014TAM東京事務所を目黒から神保町へ移転
  • 2014TAMコワーキング 東京を開設
  • 2014TAMサンフランシスコを開設
  • 2016TAMロンドン業務開始
  • 2017TAM台湾業務開始
  • 2018TAMアムステルダム業務開始
  • 2020グループ経営開始(次世代経営者育成と専門分野の深化)
  • 2021かみれじ株式会社業務開始
  • 2022創業30周年
  • 2023TAMハワイ業務開始

「共創」の取っ掛かりにTAMのワークシートもご用意していますので、機会があればぜひお気軽にご用命ください。

目的・戦略の共有フレームワーク「PGST」「共創フレームワーク」ワークシート「バリューシフト」「コンセプト」ワークシート「コンセプト」

TAMについて

タムくん

いつでもお問い合わせください。

TAMにご興味を持っていただきありがとうございます。
専門性の高い多様なメンバーが揃ったTAMと、共創プロジェクトをはじめませんか?
ご相談・ご質問は、こちらからお気軽にお問い合わせください。