WordPress で HTML とデータ取得ロジックを分離させる方法
はじめに WordPress サイト開発では、HTML の記述(プレゼンテーション)と、データ取得ロジックが1枚のテンプレートに混在してしまいがちです。 最近はプレゼンテーションとデータ処理の分離を意識してプログラミング…
はじめに WordPress サイト開発では、HTML の記述(プレゼンテーション)と、データ取得ロジックが1枚のテンプレートに混在してしまいがちです。 最近はプレゼンテーションとデータ処理の分離を意識してプログラミング…
ブログ機能を使ってサイトの運営などをしているとGoogle Analytics(以下GAとする)でアクセス解析をする機会がよくあると思います。 そんな時、GAに集められたデータをサイトに表示したいと思ったことはないでしょ…
先日、MT7のプレビューイベントに参加しました。MT7楽しみですね! 今日はMT7の話ではなく、Movable Typeのプラグインの話です。 個人的に構築や運用の時によく使うプラグインがだいぶ固定されてきたので紹介しま…
管理画面大好きの皆さんこんにちは!管理画面カスタマイズしてますか? 最近、MovableTypeの開発で管理画面のカスタマイズをよくするので、管理画面をCSSとJavaScriptでカスタマイズできる「MTAppjQue…
WordPressでデフォルトのログイン画面を使わずに、テーマのメインインデックステンプレート(index.php)に、オリジナルデザインのログイン画面を構築しサイトトップとして使用する機会があったのでご紹介します。 仕…
WordPressにそんなに慣れていない状態の人間がハマった表題の問題と、その対応についてです。 背景 WordPressのfunctions.phpでカスタム投稿タイプに紐づけたカスタム分類を設定したところ、 管理画面…
Movable Typeのセキリュティ対策のために、インストールするサーバーと、本番公開用のサーバーを分けて運用することがあります。 その際、Movable Typeでパブリッシュ(出力)したファイルを公開環境のサーバー…
Movable Type 6 では定型文として事前に入力しておいた記事の一部を記事入力で再利用できます。 この定型文の設定はブログ単位で保持されるため、別のブログで同じ定型文を利用したい場合、各ブログに登録が必要になりま…
プラグインを使わずに、最近見た記事を表示してみます。 要件としては、文字通りサイト閲覧者が表示した・訪問した記事をいくつか記録し、その記事情報を表示する、といったところでしょうか。 対象の閲覧者は非ログイン・ログインどち…
人気記事ランキングを表示させるプラグインは「WordPress Popular Post」「WP-PostViews」など色々あります。 今回は、Google Analyticsのデータを元にランキングを表示する「Sim…