 nakagawa
				nakagawaPolymerでMaterial Design

どうもこんにちは、中川です。
1回当番を忘れてしまっていて、今日になりました。(・ω<) てへぺろ
 
そんな前置きはさておき、ここのところ個人的にWeb Componentsを勉強しているのですが、ちょうど最近社内でMaterial Designについてちょっと話す機会ができたので、ちょっとpolymer触ってMaterial Designを実装してみようかと思いました。
 
そもそもMaterial designとは
Material Designと言っても自分の中ではおぼろげなので、本家サイトで確認しました。
 
YouTubeに動画も上がっています。
 
ひと通り読んでみたのですが、個人的にはデザインのTipsのようなものではなく、デザインに対する概念のようなものかと捉えました。個人的にはものすごく好きです。
 
Polymerでの実装
ひととおり、本家サイトを読んだところで、実際に実装するにあたり今回はタイトルにあるようにPolymerを使って実装してみました。
Polymerのサイトに書かれている通りに今回は進めました。
 
インストール
サイトにはbowerでインストールするのをおすすめしていたので、ローカルにディレクトリを作成してから、そこに素直にbowerでインストールします。bower install --save Polymer/polymerその後、エレメントもまとめてインストールします。
bower install --save Polymer/core-elements bower install --save Polymer/paper-elementsこれで最初の準備は終わりです。便利な世の中になったもんですね。。。




 
						 
						 
						