mizukami

スニペットの重要性

■スニペットはクリック率に大きな影響を与える。

スニペットとはご存知の通り、タイトルの下に表示されるキーワードを含んだ説明文の事です。
ページ内の検索キーワードを含む部分から引用され、検索キーワードとマッチした単語は太字で表示されます。



検索結果で上位表示されたとしても、ユーザーにマッチしたスニペットでないと
クリックされにくい為、スニペットはクリック率に大きな影響を与えます。

※スペイン語で公開されたアイトラッキングの研究データ、
snippetのfixations(視線が止まること)の割合を見てもわかるように、スニペットが
ユーザーにとても見られている事がよくわかります。

[参考サイト:http://www.suzukikenichi.com/blog/eyetracking-shows-snippet-attracts-higher-number-of-fixations-than-title/]

スニペットはメタディスクリプションやページの本文から引用される為、
htmlの最適化を行う事がとても重要です。

[ページごとに適切なdescriptionの記述]

  • ページごとに適切なdescriptionの記述
  • 本文の最適化(キーワードが適切に含まれるように)
  • HTML構造の最適化
    (本文を上部に記述、メニューや箇条書き部分を下部に記述など)

[参考サイト:http://seo-produce.com/seo_tips/serps_title_snippet.html]

■スニペットとMeta Descriptionタグ

[間違った認識]

・Meta Description=スニペット ではない

スニペットはクエリ次第で常に変化します。
ユーザーの検索によって、キーワードの前後の文章を
ディスクリプションと本文からつなぎ合わせて作る為、
必ずしもMeta Descriptionがスニペットになるとは限りません。

※Meta Descriptionによっておかしなスニペットになる場合もあるので、
Meta Descriptionの最適化はとても重要だと言えます。

[参考:http://meguminoseo.blog8.fc2.com/blog-entry-38.html]

■Meta Descriptionタグの最適化

Meta Descriptionは、順位への影響はあまりないと言われておりますが、
Meta Descriptionタグを上手く使う事により、ユーザーの視線を引く
スニペットが作られるため、非常に重要と言えます。

SEO対策は、上位に表示される事だけではなく、いかにユーザーに
クリックしてもらうかも重要になってきます。

ユーザーに強い訴求力を持つ情報を盛り込める為、
Meta Descriptionの最適化は重要な対策の一つです。

[参考:http://www.suzukikenichi.com/blog/optimization-of-title-h1-and-meta-description/]

新しいウェブ体験を作ろう TAMのPWA開発
お問い合わせはこちら